ページ

concept

concept


2018年5月4日金曜日

第122回 滋賀支部定例会のご案内

整形外科リハビリテーション学会滋賀支部 第122回定例会のご案内

胸腰椎シリーズ第2弾!!!



お誘い合わせの上、是非お越しください!!

2018年4月30日月曜日

第121回定例会 活動報告

平成30年4月28日に第121回 滋賀支部定例会が開催されました。

胸腰椎シリーズ第1弾として生田病院の辻 修嗣先生に『胸椎の機能解剖(導入編)』をご講義していただきました。
また触診では秋山整形外科の見田 忠幸先生にレクチャーしていただきました。

辻 修嗣先生(生田病院)


見田 忠幸先生(秋山整形外科クリニック)


触診では胸椎棘突起、肋骨の触診を中心に行いました。



続いてメインのレクチャーでは、胸郭を中心とした機能解剖や、脊椎の中でも肋骨と関節を形成する胸椎に関しての論文的考察など、実際の症例提示などをしていただき、大変勉強になりました。



実技の様子




参加された先生方、お疲れ様でした。

次回は平成30年5月26日(土)16:00〜

多くの先生方にご参加いただけるのを楽しみにしております。






2018年4月21日土曜日

滋賀・京都支部共催 第4回ベーシックセミナーのご案内

【整形外科リハビリテーション学会 滋賀・京都支部共催 第4回ベーシックセミナーのご案内】

滋賀・京都支部共催ベーシックセミナーは今年で4回目を迎えます。

本研修会は新年度卒業者や非会員の先生方、また若い先生方に向けて、機能解剖や評価を中心に行います。



日時:平成30年7月15日(日)

テーマ:『股関節疾患における機能解剖学的評価と触診』

講師
『股関節唇損傷』     團野 翼 先生(京都下鴨病院)
『変形性股関節症』    山内 辰也 先生(あずま整形外科)
『末梢神経障害』     中井 亮佑 先生(京都下鴨病院)
『大腿骨頸部骨折』    高口 裕行 先生(生田病院)


股関節に対する機能解剖学的アプローチ』
中部学院大学 理学療法学科 教授
整形外科リハビリテーション学会 代表理事
浅野 昭裕 先生

会場:登録会館
   〒607-8175 京都府京都市中京区烏丸御池上ル二条殿町546-2
   烏丸御池1番出口 徒歩1分(京都市営地下鉄烏丸線)

定員:100名(先着順)※事前申し込み必要

会費:会員・非会員ともに¥4,000

申込開始:平成30年5月7日〜

申込先:専用フォームより  https://pro.form-mailer.jp/fms/1835a067119878  
    (定員に達し次第、終了)
    ※ 例年、短期間で定員に達するため、申込はお早めにお願い致します。

2018年4月9日月曜日

第121回 滋賀支部定例会のご案内

第121回 滋賀支部定例会


今年度からは、胸・腰椎シリーズを開催します。
第一弾は、胸椎に関する導入編を実施します。

  内容:
  「胸椎と胸郭の触診」     講師:見田 忠幸 先生(秋山整形外科クリニック)
  「胸椎の機能解剖(導入編)」 講師:辻 修嗣 先生(生田病院)

  日時:平成30年4月28日(土)16:00~
  会場:生田病院 リハビリテーション科
  参加費:会員 無料  非会員 500円

    新人の先生方も大歓迎です。
  お誘いあわせの上、是非お越しください!

2018年3月25日日曜日

第120回定例会 活動報告


2018.3.24に整形外科リハビリテーション学会 滋賀支部 第120回定例会が開催されました。

内容は、生田病院の一川祥子先生による「肩甲帯・上腕骨の触診」と、生田病院の高口裕行先生による「上腕骨近位端骨折」のレクチャーが行われました。


  触診のレクチャーでは、骨のランドマークとして鎖骨、肩甲骨(肩甲棘・肩峰角・肩峰・内側縁・下角・外側縁)、上腕骨(大結節facet・結節間溝・小結節)の実技を行いました。

 




続いて、上腕骨近位端骨折についてのレクチャーでは、疫学や骨折型の分類などについて確認し、X線画像評価の考え方や早期運動療法としてのstooping exerciseについて説明がなされました。



また、stooping exerciseについて、普段の臨床でどのような工夫をしているかをテーマに、
スタッフによるディスカッションが行われ、目的の再確認とリスク管理や方法論の実際について、具体的なイメージの共有が図られました。


その後、実技ではstooping exerciseを行い、各先生方で工夫点を考慮しながら練習を実施しました。





実技練習の様子


 

今回は27名の先生方にご参加いただきました。

ご参加くださいました先生方、レクチャーをしてくださった先生方、誠にありがとうございました。



次回の定例会は、 4月28日(土)16:00~


テーマは、「胸椎の機能解剖(導入編)」 を予定しております。

新年度も多くの先生方にご参加いただけるのを楽しみにしております。



投稿者: 奥山智啓