ページ

concept

concept


2017年11月4日土曜日

第118回 滋賀支部定例会のご案内

【整形外科リハビリテーション学会 滋賀支部 第118回定例会のご案内】

「肩甲骨周囲筋の機能不全と肩関節障害について」
講師:奥山 智啓先生(ひぐち整形外科クリニック)

「小胸筋、僧帽筋の触診」
講師:加納 里紗先生(城北整形外科クリニック)

日時:平成29年11月25日(土) 16:00~
会場:生田病院 リハビリテーション科
参加費:整形外科リハビリテーション学会会員 無料
                  非会員 500円

是非ご参加ください。

2017年10月24日火曜日

第6回 関西支部合同全国研修会のご案内

2018年2月24日(土)~25日(日)に整形外科リハビリテーション学会 第6回関西支部合同全国研修会が開催されます。

テーマ:「足関節周囲の機能解剖学的触診と治療」

申し込み受付:11月1日から開始

※申し込みは大阪支部ホームページ(https://seikei-osaka.jimdo.com/)の「特別講習会」からお進みください。



足関節の触診、評価、そして治療など、著明な講師陣から学べるチャンスです。
是非ご参加ください。


投稿者:小野正博

2017年10月22日日曜日

第117回定例会 活動報告


2017.10.21に整形外科リハビリテーション学会滋賀支部第117回定例会が開催されました。今回は30名の先生方にご参加いただきました。



内容は、あずま整形外科の山内辰也先生による「肩関節の触診ー腱板疎部・小円筋ー」の触診レクチャーと、城北整形外科クリニックの三倉一輝先生による「肩関節前方部痛について」のレクチャーが行われました。

 



 触診レクチャーでは、骨のランドマークとして、烏口突起・大結節(上面・中面・下面)・小結節、靭帯・筋の触診として、烏口肩峰靭帯・腱板疎部(烏口上腕靭帯・上腕二頭筋長頭腱)、小円筋について機能解剖の確認と実技練習を行いました。
  


  
 続いて、肩関節前方部痛についてのレクチャーでは、インピンジメントに対する原因を肩甲上腕関節由来と肩甲胸郭関節由来に分類し、評価により原因組織を特定する考え方について説明がなされました。また、実技では肩甲上腕関節由来のインピンジメントに対する評価として、大結節の入り込みと3rd内旋ROM測定を行い、アプローチとして、小円筋のリラクセーションと後方関節包のストレッチングを行いました。








ご参加くださいました先生方、レクチャーをしてくださった先生方、誠にありがとうございました。


次回の定例会は、

11月25日(土)

テーマは、肩甲胸郭関節由来の肩関節障害について です。

来月も多くの先生方にご参加いただけるのを楽しみにしております。


投稿者: 奥山智啓

2017年9月25日月曜日

第26回整形外科リハビリテーション学会学術集会 & B検定合格者表彰式

2017年9月23・24日に吹上ホールにて、第26回整形外科リハビリテーション学会学術集会が開催されました。



2日間に及ぶ日本一熱いディスカッションが行われた学術集会でした。

滋賀支部からは2名の先生が発表されました。

『橈骨遠位端骨折AO分類23−C3型に対して掌背側プレート固定が行われた一症例』
高口 裕行先生(生田病院)

『Terrible triad injuryに対し人工橈骨頭置換術を含む肘関節形成術が施行された一症例』
一川 祥子先生(生田病院)

機能の再獲得が困難な症例に対して、正確な考察と的確な介入によって素晴らしい結果を示していただきました。

先生方が、日々臨床に向き合っている姿に刺激を受けるのと同時に、我々も頑張らなくてはと感じた日になりました。

発表された高口先生、一川先生、お疲れ様でした。


そして本学術集会では、検定合格者の表彰式も合わせて行われました。


滋賀支部からは2人の先生が見事B検定に合格され、表彰されました。

加納 里紗先生(城北整形外科クリニック)
高口 裕行先生(生田病院)

お二方の日頃の頑張りを近くで見ていた者として、大変感慨深い表彰式でした。

加納里紗先生(城北整形外科)

高口裕行先生(生田病院)


加納先生、高口先生、本当におめでとうございました!!


投稿者:三倉 一輝




2017年9月11日月曜日

第117回 滋賀支部定例会のご案内


【整形外科リハビリテーション学会 滋賀支部 第117回定例会のご案内】

『肩関節前方部痛について』
講師:三倉 一輝 先生(城北整形外科クリニック)

《内容》
 普段臨床でよく目にする肩関節前方部痛の原因を機能解剖学的に考え、疼痛発生組織などの詳細な解剖を解説します。

『肩関節の触診』
講師:山内 辰也 先生(あずま整形外科)

《内容》
 腱板疎部、烏口突起、大・小結節、小円筋


日時:平成29年10月21日(土)16:00〜

会場:生田病院 リハビリテーション室

今回も第3週の土曜開催です。

お間違えのないようよろしくお願い致します!!